top of page


話すことが怖いとき
人との関係に悩み、自分を抑えてしまう人へ。カウンセリングは、無理に話さなくても大丈夫。怖さは優しさによって和らぎ、気持ちを受け止めてもらうことで、自分にも優しくなれる。ゆっくりと安心できる関係を築いていけばいい。
3月3日


自分軸を求めて
自分軸とは何か。すでにある「揺るがないもの」自分軸を見つけるために。あなたは、すでに「あなた」
2月12日


心療内科との違い
沢 :今日は「カウンセリングって何だろう」というテーマについて、湯川さんと話してみたいと思います。湯川さん、まずカウンセリングと心療内科・精神科の違いについて、クライエントさんにどのように説明されていますか? 湯川 :心療内科や精神科は、例えば不安やうつなどの症状を和らげる...
1月23日


話すと、なぜ治るのだろう
話して治るというのは不思議 🌟🌟🌟 友達に話してホッとした経験がある方も多いのではないでしょうか。たとえば、ストレスを誰かに打ち明けて気持ちが軽くなることがあるでしょう。それを考えると、「人に話すと治る」ということは自然なことのようにも思えます。...
1月1日


秋のモヤモヤ 心が軽くなるヒント
秋の訪れと共に、涼しい風が吹き始めましたね。しかし、この時期に多くの人が抱えるのが、心に忍び寄る寂しさや不安の感情です。心地よい秋風が吹き抜ける一方で、心の奥底にざわめきを感じている方もいるでしょう。寂しさや不安が心に突き上げてくる人にとって、どこか説明しづらい感情かもしれ...
2024年9月28日


カウンセリングを始める難しさ
カウンセリングは何が難しいって、始まりが難しいですね。 今日は、1.始まりの難しさ 2.そのポイントについてお話します。 1.難しさ 初めていらっしゃる方は、初対面で緊張されるでしょう。カウンセリングで治るか、癒やされるかも分からないのに、自分のことを話し出さなきゃいけない...
2024年2月13日


カウンセリングにおける優しさ
カウンセラーは優しい方がよいでしょう。つらいときに、不安なときに、優しく対応してもらうことは、カウンセリングにいらっしゃる皆さんが望んでいることだと思います。 話をじっくり聞くこと、非難しない姿勢、理解を示す言葉遣いなどのカウンセラーの対応によって、「優しいな」とカウンセリ...
2024年1月19日


カウンセリングの共感
今回は、カウンセリングにおける共感について、3つの側面からお話しようと思います。カウンセリングの際には、多くの要素を考慮する必要がありますが、特に重要なのが共感です。共感は、クライアントの感情や思考を理解し、受け入れる能力であり、カウンセリングの効果を大きく左右します。...
2023年12月13日


自由なカウンセリング
かまくら相談室のカウンセリングについて、会話形式でご紹介いたします。 他でカウンセリングを受けて効果を感じなかった女性が、「カウンセリングとはどういうものなのだろうか」と、私に率直な質問をされたのでお答えしました。 ※冬美さん(仮名)ご本人のご厚意のもと掲載いたします。...
2023年11月15日


カウンセリングに疑問が生じたら
カウンセリングを受けていると、ふと「これでいいのだろうか?」と疑問に思うことがあるかもしれません。「このまま続けて意味があるのだろうか」「何を話せばいいのかわからなくなってしまった」「カウンセラーに対して何か違和感を覚える」「そもそも自分にカウンセリングが必要なのだろうか」...
2023年11月15日


つのアプローチ
人は誰しも、悩みや迷いを抱えながら生きています。時には、どうすればよいかわからなくなり、立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんなとき、かまくら相談室では、4つのアプローチを大切にしています。それぞれが異なる視点を持ちながら、あなた自身が本来の自分を取り戻し、穏やかに生き...
2023年11月15日
カウンセリングの効果
カウンセリングの効果 「悩みは簡単に解決できない」— これは、かまくら相談室が大切にしている考えです。私たちは日々、多くの方々とお話をする中で、悩みというものが単純な方程式のように解けるものではないことを痛感しています。けれども、悩みがすぐに解決しないからこそ、そこに向き合...
2023年11月15日
相談内容の例
あなたの悩みに寄り添うカウンセリング 日々の生活の中で、どうしても抱えきれない悩みや心の重荷を感じることはありませんか? 「こんなことで悩むなんて、自分はおかしいのかもしれない」「誰にも相談できない」そう感じている方も多いかもしれません。しかし、あなたの悩みは決して特別なも...
2023年11月15日


カウンセリングの段階
カウンセリングの段階 私たちが生きていくなかで、心の悩みを誰かに打ち明けることは、とても勇気のいることです。特に、その悩みが深く、自分自身でも整理がつかないものであればあるほど、「話してもいいのだろうか」「理解してもらえるのだろうか」という迷いや不安が生じるものです。...
2023年11月15日
bottom of page