top of page

カウンセリングの効果

更新日:3月3日

カウンセリングの効果

「悩みは簡単に解決できない」— これは、かまくら相談室が大切にしている考えです。私たちは日々、多くの方々とお話をする中で、悩みというものが単純な方程式のように解けるものではないことを痛感しています。けれども、悩みがすぐに解決しないからこそ、そこに向き合い、じっくりと心の動きを見つめることが、新たな可能性を開く鍵になるのです。


悩みと向き合うということ

たとえば、手の使い方を考えてみましょう。私たちは普段、無意識のうちに利き手ばかりを使いがちです。右手ばかり使えば、当然疲れてしまいます。でも、その疲れがあるからこそ、左手の存在や働きに気づくことができます。同じように、心の悩みもまた、私たちが意識を向けるべき大切なものに気づかせてくれるものです。

時には、自分の力だけではどうにもならないことに直面するかもしれません。そんなとき、誰かの手を借りることができるという発想が生まれます。自分の両手が疲れ果てたときに、隣にいる誰かの手の存在に気づくことができるのです。悩みを抱えること、それを受け入れることは、他者とのつながりを深める第一歩になることもあります。

こころをひらく時間

かまくら相談室では、繰り返し訪れる問題や、長く抱えてきた困難に向き合う方々を支援しています。カウンセリングの場は、ただ解決策を提示する場所ではありません。むしろ、悩みをそのままの形で受け止め、そこから少しずつ気づきを得ていく過程を大切にする場です。

誰かに話すことで、自分の心の奥底にある本当の声が聞こえてくることがあります。自分自身でも気づいていなかった想いが、ゆっくりと浮かび上がってくることもあるでしょう。その一つひとつを大切にしながら、心の奥に眠る可能性や、これからの道筋を一緒に見つけていければと思います。


あなたの歩幅で

カウンセリングは、決して焦る必要のない時間です。今のあなたに必要なのは、急いで結論を出すことではなく、安心して自分自身を見つめることかもしれません。もしかしたら、「悩みが解決する」というよりも、「悩みと共に歩いていけるようになる」ということが、ほんとうの意味での癒しなのかもしれません。

心が疲れたとき、ふと立ち止まりたくなったとき、その時間を共にする場所として、かまくら相談室があります。あなたの声を、あなたの想いを、大切に受けとめながら、一緒に歩んでいければと思います。

かまくら相談室の詳細


留言


bottom of page